2026年、看護医療学部は25周年を迎えます

小池 智子

入学年度・在職期間:

2001年~現在まで

今やっていること:

行動経済学やデザイン思考を活用した健康増進、感染予防行動の促進、医療安全や職場の働き方改革等に取り組んでおり、職場でのナッジ活用の普及のため、ナッジ設計セミナーなどを各地で開催しています。また、医療機関や地域保健機関の管理のやマネジメント力向上のためケースメソッドを教育を用いた管理・政策教育に注力しています。

ひとこと:

25年間、学生・卒業生と学び合い刺激し合いながら、新たな視点を発見したり、思索を深めたりしてきました。半学半教の最大の効能は、想像力が刺激されること、相互信頼を育てること、そしてこれらを通して未知の挑戦への勇気が得られることだと思います。25年を節目に、看護医療学部が築いてきた多様な「財産」について語り合い共有して、次の未来へと歩みをすすめていきましょう!